fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  141

一区切り…

  

今日、29歳にして初めて設計の授業を受け持ち、
3年を共に過ごした学生たちが卒業していきました。

出て行くほうは、(自分がそうだったように)意外とケロッとしてたけど、
初めて送り出す方は、「大きな一区切りだな」って感慨深いものがありました。
そして何故だか嬉しいばかりなのです。服のせいか少し立派に見えたり…
(よそのクラスの子達に写真一緒に撮らせて下さいって言われたのも♪)

だんだん受け持つ時点での年齢差は広がってくし、一時期やり方少し迷ったけど、
やっぱり目線を揃えて一緒に学ぶ姿勢を続けたいと思いました。

卒業生の皆さん、頑張ってくださいね☆

スポンサーサイト



別窓 |   建築設計の教育現場 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  142

「MY ARCHITECT」を観てみた。

渋谷に出来たばかりのQ-AXって小劇場でやってるんだけど
気づいたらそろそろ上映期間終わりそうだったんで、
慌ててレイトショーで観て来ました。

建築関係者には、カーンの建築の魅力を改めて感じさせるだけでなく、
僕ら自身が建築を設計していく喜び、熱意を再加熱してくれます。

また、建築に関りない方に、僕らの可笑しくもひたむきな日常
(プラスのビス使うか、六角ボルト使うかで2,3時間議論するような、)
の一部を知ってもらうのにも最適。

誰か連れてって、普段レストランでお皿の上より天井の空調見てるのを
「ほら、もっと凄い人いたでしょ?」って正当化するにもいい。

ちなみに字幕監修は、大学で僕らに設計を教えて下さっていた先生です。

もうすぐ終わりですが、18日頃まではやってそうですので是非。
http://www.myarchitect.jp/

別窓 |   展覧会・講演会・勉強会 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |