fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  121

ヤッとグッと来た。

    

今朝のブラジル戦、結果は皆さん知っての通り。
でもこの最終戦は、開始直後から「熱さ」を感じました。
体力を惜しまず、皆で寄せ、奪ったら皆走り、隙あらば皆が打つ空気に、
点を取る前から目は潤み、拳に力が入りました。

後半、力の差は出たものの、へばったり休んだりする選手はなく、
パスが反れても奪われても諦めない、泥臭くもひたむきな熱さ…。
(本当は前2戦からこれを見たかったんですが、)
少なくとも最後の試合内容が得心のいくもので良かったです。
-ありがとう、ジーコ。ありがとう、日本代表-

「人は結果で判断するが、経過で納得する」ということを改めて感じました。

次なる目標は、中田が常々言い、川口も最後に言ってた事だけど、
一人ひとりが強い意識と闘志を持ち続けることでしょうね。

「チームワーク」とは、仲の良さや馴れ合いや欠点を慰めあうことじゃなく、
個々に高い意識を持つチームメイトが互いを認め合うことだと思います。
普段の仲が悪くとも、激論になろうとも、互いに尊敬せざるを得ない関係。
そういう人たちが力を合わせ、結果出せたときだけ笑顔で称えあう関係。

次の代表は全員、草サッカーの僕らとは違う顔つきをしてて欲しいなあ。

スポンサーサイト



別窓 |   サッカーから、雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |