No 250
Date 2012・05・29・Tue
「WebDesignClip」に掲載されました「クリエイティブの高い洗練されたWEBデザインのクリップ集」という「Web Design Clip」に、当アトリエのホームページも先週からクリップして頂いておりました。
![]() 光栄に感じるとともに、改めて一緒にHPをつくったフクシマさんに感謝するばかりです。 フクシマさんのサイトはこちら→ webdesinger naokifukushima スポンサーサイト
|
No 251
Date 2012・05・26・Sat
レモン展に学生を連れて行きました木曜、学生をお茶の水の明大駿河台校舎で開催中の「レモン展」に連れて行きました。
各大学・専門学校の建築学科生・院生の卒業設計優秀作品が一同に並ぶ展覧会で、 老舗画材店「レモン画翠」が主催し、35年も続く有名な学生設計展の一つです。 ![]() ![]() ![]() 「すげー」とか言ってる学生を、「君らは驚くために来たんじゃなくて、テーマを参考にしたり、表現を盗んだりしに来たんだよ」とか言って色々教えつつ、内心は「良いスタッフ候補いないかなあ」などと半分はヘッドハンティング的目線で見てしまいました。(笑) 展示は明日の日曜までです。 |
No 249
Date 2012・05・23・Wed
合宿に行ってきました |
No 248
Date 2012・05・17・Thu
TV視聴の御礼と、「朝日住まいづくりフェア2012」今朝の「スッキリ!!ハウジング」オンエアを見て下さった方、有難うございました!
要点を凝縮したような、日テレディレクターさん達の編集技術と演出手腕に脱帽しつつ、 8年に渡り綺麗に使い続けてくれている施主様ご一家に改めて感謝したいと思います! 設計コンセプト、竣工写真などは当方HPの詳細ページでご覧頂きたく存じます。 オンエアを見逃された方、改めてご覧になりたい方は「スッキリ!!」HPをご覧下さい。 撮影時には遠慮した建築家自身による補足説明も、簡単なQ&Aとしてご覧頂けます。 また、先日まで新宿OZONE「建築家とつくる理想の住まい100選」に出展していた 同じ住宅の模型とパネルが、明日18日(金)~20日(日)まで、東京ビッグサイトの 朝日住まいづくりフェア2012に、出張展示されます。 ![]() 会場は西3・4ホール、会場内では「スマートハウスEXPO」のコーナーです。 そのまま行くと入場料がかかりますが、事前登録で免除されます。 可動床や建物全体のよく分かるパネルと模型なので、宜しければお立ち寄り下さい。 |
No 247
Date 2012・05・14・Mon
TV「スッキリ!!」で作品が放映されます。一昨日、「スッキリ!!ハウジング」での藤沢の住宅のTV撮影に立ち会ってきました。
![]() 竣工7年だし、コメントの誘導もせず、お施主さんに任せ過ぎた(笑)し、オンエアはちと不安。。でしたが、そもそも局のほうからの取材依頼ですし、さらに施主との関係が悪ければ実現していないことですので、内容がどうあれ、やはり光栄なことです。 とにもかくにも、丸一日お付き合いくださったご一家には本当に感謝しています。 上手なピアノを見事に披露してくれたお嬢さんはじめ、皆さまお疲れさまでした! (ちなみに私は映りません。建築家は裏方だと思うので、今回は遠慮しました。) 放映予定は今週木曜17日朝、日テレ系列「スッキリ!!」で、コーナーは【8:50~9:30】頃。 (時間帯が火曜日まで間違えてました。【8:50~9:30】頃が正しいです。) 動く家なので動画は楽しみです。宜しければご覧下さい。 |
No 246
Date 2012・05・11・Fri
「建築ジャーナル5月号」インタビュー掲載1日に発売された建築ジャーナル5月号に、インタビュー記事が掲載されています。
![]() 団塊世代の方々の退職後、低金利や相続対策を背景に、住宅建築の最後のブームが予想されています。言うまでもなく住宅は街の一部であり、建築は一つの文化です。 日本人の資産が日本の明日への投資となり、自国の風景・技術・文化が次世代に継承されるためには、そのピーク前に、正しき道筋がどこかで示される必要があります。 また昨年の震災で、期せずして住宅地の耐震化が急がれる状況も明らかとなりました。 そこで安全対策に加え、風景・技術・文化の継承と、未だ我国に足りない建築文化への意識改革を目指す一策と信じ、国に先んじて都に進言した提案についての記事です。 世界が注目する日本人建築家の設計能力はもっと広く活かされていいし、能力があるならなお「少ない機会を奪い合うより、機会を拡げる努力すべき」と常々思ってきましたが、そのことがひいては国民のため、景観のため、未来のためになるはずなのです。 誰も敵とせず、(一般消費者を騙すつもりの人以外は)損をしない、純粋な正論です。 もし記事をお読み頂き、ご賛同頂下さる方がいらしたら、是非ご連絡下さい。 |
No 245
Date 2012・05・08・Tue
HPを軽く、表示を速くしました新しいホームページでは、多くのプロジェクトを簡単に探して頂けるよう、
トップ画面から多くの写真がランダム表示されるような仕様にしましたが、 古いPCやスマートフォンでも、なるべく表示や動きが素早くなるように、 この度さらに改良を重ね、全写真のデータ量を1/4~1/5まで落とし、 サイト全体を軽くしました。 古めのPCや、スマートフォンからご覧の方は、改めてお試しください。 →軽くなったホームページ |
No 244
Date 2012・05・05・Sat
緑を植え替えました |
No 243
Date 2012・05・02・Wed
「建築家と建てた理想の住まい100選」展新宿パークタワー6F、リビングデザインセンターOZONEにて開催中の
「建築家と建てた理想の住まい100選」展(当アトリエも出展中)は、 5/8(火)までだった会期を、5/15(火)まで延長するそうです。 お近くへいらしたらお立ち寄り下さい。 ![]() |
| A.A.A. BLOG |
|