No 279
Date 2013・06・15・Sat
6/29公開シンポジウム「アート表現と建築表現」お誘いJIAデザイン部会の公式イベントとして、公開シンポジウムを行います。
アーティストと建築家各2組によるクロスセッションであり、 タイトルは「アート表現と建築表現」です。(副部会長としての初仕事です!) ![]() ■主旨 「建築」が芸術表現の一端なのは確かですが、「建築表現」の意義については 社会あるいは建築家の意識においても、現在、揺らいでいるように思われます。 「建築表現とはどのような芸術であるのか」という問いかけは、 「今建築(家)が表現すべきものは何であるか」という問いかけでもあります。 この公開シンポジウムは、現代アート・建築の双方と関わりながら表現活動を 行っているアーティスト・建築家によるプレゼンテーションや議論を通して、 それぞれの表現としての特質を相対化し、浮き彫りにしようという試みです。 ■出演者: ・尹煕倉(ゆんひちゃん) …アーティスト。多摩美術大学工芸学科准教授 ・高浜利也(たかはまとしや) …アーティスト。武蔵野美術大学油絵学科教授 ・曽我部昌史(そがべまさし) …建築家。神奈川大学工学部建築学科教授。みかんぐみ共同主宰 ・山本想太郎(やまもとそうたろう) …建築家。山本想太郎設計アトリエ主宰。JIA デザイン部会長 ■日時:2013年6月29日(土) 15:00--18:30(17:30--18:30は懇親会) ■会場:JIA館1F 建築家クラブ(東京都渋谷区神宮前2-3-18) ■参加費: 1000 円(懇親会飲物代含) ■参加申込: 事前申込制 【先着順70 名】 →申込HP(シンポジウムHP): http://atyam.net/jia.html ■主催:日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部 デザイン部会 ※公開シンポジウムですのでどなたでもご参加いただけます ※継続職能研修(CPD)登録ID:0006220(単位2h) 【ご興味のある方どなたでもご参加頂けます】 【参加希望される方は、申込HPのフォームよりお申し込み下さい。 会場の関係で、先着順70名とさせて頂いておりますがご了解ください】 スポンサーサイト
|
| A.A.A. BLOG |
|