No 447
Date 2018・09・30・Sun
アーキテクト・ビルダー研究会にて発表![]() ![]() 9月29日、布野修司先生・安藤正雄先生・斎藤公男先生が主宰する‟A-forum”の「アーキテクト/ビルダー(建築の設計と生産)研究会」で、『発注者支援の必要性と実践』と題し、自治体の現況や最新の調査結果を踏まえつつ、「何を誰がどのようにしたらよいか」、自分の考えを述べさせて頂きました。 大井町のトイレもこれからが本番ですが、頂きました様々な助言を参考に、支援者も設計者も、次に繋がる良い実例を作りたいと思います。 引き続き応援よろしくお願いいたします! https://www.facebook.com/media/set/?set=a.713957072304499&type=1&l=4fefe7c451 スポンサーサイト
|
No 446
Date 2018・09・16・Sun
アルカジア東京大会+JIA建築家大会2018東京9月13,14,15と3日間に渡り、建築家大会が終わりました。
僕が司会を務めた野老さん・藤本さん・五十嵐さんのメインシンポでは、「新国立競技場がザハ案で建てられなかった残念な事態を教訓に、建築業界自体が変化を恐れず、五輪や万博のチャンスを活かすこと」 と、お三方よりこれからの建築界に対する心強いエールを頂きました。 ![]() ![]() 同じく司会を務めた大井町コンペの公開審査は、大会企画である前に公式な審査、かつ今後の大事な一歩のため、候補者のケアや時間配分に、自分の登壇以上に緊張しましたが、なんとか無事終えることが出来、素晴らしい案が選出されました。 ![]() ![]() 最後の若手職能セッションでは、企画に加え、委員の一人として登壇もしました。 発表内容に関しては会長含め多大なご賛同を頂き、近未来委員一同、改めてモチベーションを高めることが出来ました。 ご協力くださった皆様、ご参加くださった皆様には、改めて感謝申し上げます。 本当にありがとうございました! |
| A.A.A. BLOG |
|