No 454
Date 2018・12・30・Sun
「上北沢の住宅」竣工!「上北沢の住宅」をjapan-architects.comに掲載して頂きました!
![]() “開かれた住宅”も流行ですが、生き物にとって住処は本来家族の命を守る場所。ご親族一同の強い願いでもありました。 もちろん採光・通風の快適さや開放・閉鎖のバランスなど専門家としての知恵や考えも随所で提案し、加えつつも、何よりご家族の想いに寄り添うことを最優先に考えました。 何度も議論や葛藤を繰り返しましたが、最後のお引渡し時に「相坂さんに頼んで本当に良かったです」と言って頂けたことは建築家冥利に尽き、スタッフともども心から誇りに思っています。 竣工、おめでとうございます!! スポンサーサイト
|
No 453
Date 2018・12・25・Tue
「みなもブロック」でワークショップ週末は「港北みなも」というショッピングセンターのクリスマスイベントで、僕が考案した「みなもブロック™」を使ったワークショップを行いました。
![]() ![]() 「みなもブロック」は、全面ウレタン塗装を施した発砲スチロール製の様々な幾何学パーツを、八角形に開けられたホゾ同士ダボで留める構造で、単に積むよりも安定する大型ながら軽量で安全な知育玩具です。 塗装により「圧縮に強く軽い材料」の表面の脆さも補強して、本当に滑ったり登ったり出来る上、無塗装スチロールのチープ感も防いでいます。 ![]() ![]() 販促イベントの助言を求められながら知育玩具を提案したのは ① 地元企業に発注して地域貢献し、 ② 地域の親子に情操教育の機会を提供し、 ③名前を冠したSCには結果的に認知向上と広域的集客のメリットがある と考えたからです。 大変好評で、地元小学校の校長も「是非、カリキュラムに組み込みたい」とおっしゃってくれました。 次回の季節イベントの際には、前もって告知したいと思います。 ワークショップ当日の報告はこちら |
No 452
Date 2018・12・21・Fri
アトリエの慰労会 |
No 451
Date 2018・12・07・Fri
新建築12月号に「大井町パブリックスペース」の開催経緯が掲載 |
| A.A.A. BLOG |
|