No 139
Date 2006・04・02・Sun
会議の温度差昨日・今日と2つの専門学校で年度初めの講師会議。温度差ありすぎ。。
「生徒に支えられているんだ!彼らが誇りを持てることが我々の誇りだ!」 といった熱っぽい力説が、矢継ぎ早に惜しげも照れもなく飛び交うA校。 一方、数値的報告と事務方の人事発表(企業?)以外、教育論と言えば 「犬もこちらが好きになれば飼い主になついてくれる。それと同様…」って 誰かが語る、『その例え自体のおかしさに気づかないのかな…』なB校。 分科会では「忌憚のない意見を」っていうから、毎度全く忌憚なく吠える。 若造のほざきも3年続けてたら、何人か同調者出現。これは収穫だった。 全力出せない職場なんて一つも欲しくないから、次第に変わるといいなー。 #fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;} スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| A.A.A. BLOG |
|