fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  16

考えて走る。

ボールとGKと右端に注目!

ブログもサボって実施設計を仕上げているうちに、サッカーし易い季節になりました。

先日は対外試合があり、僕もコーナーキックからヘディングでゴールしました(!)
が、草サッカー程度では技術を読みで補える部分も多く、今回もその賜物でしょう。

「どこにボールがこぼれるか?」とか、「どのスペースが空きそうか?」という先読み、
いわゆる“ポジショニング”で、大した技術もない僕でも、マシだと自認する部分です。

運転中「どのレーンが空くか?」とか、ギター耳コピ中「次はどのコードか?」とか、
状況から頭で読むのは得意ですが、設計監理での読みは比較にならぬほど高度で、
幾度も厳しい経験を重ねるうちに、何とか少しずつ体で覚えるものだと感じています。
現場をスムーズに導き、施主により安心して頂けるよう、今後も鍛えるつもりです。

(写真をよーく見て下さい。GKが弾きそうな場所へ走りこんでるのがいるはずです。)
スポンサーサイト




別窓 |   サッカーから、雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<『燃えよ研』 | A.A.A. BLOG | 建築家の責任、施主の責任>>

この記事のコメント

∧top | under∨
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |