No 187
Date 2005・09・03・Sat
見た目で判断後期授業が始まったけど、担当してる学生はこの時期既に、
ほぼ9割就職を決めたようです☆(あとは進学とか編入とか) 専門学校、しかも建築系では快挙と言われるけど、 この点について僕は全く心配してませんでした。 なぜなら皆、ほんとうにいい顔してるから。 尾○豊が、「俺は上手に笑えているかい?」と唄うように、 細木○子が、モテないのを目や鼻のせいにする女を切り捨てるように、 顔の善し悪しは、つくりより内面の表れである表情でほとんど決まると思います。 アメリカ人は、ほとんど子供のうちに歯列矯正を行うそうです。 人前に出る職業はもちろん、本気で社会で活躍させる気があるなら、 見た目で損をしないようにというのです。(僕は八重歯を抜きそこないましたが) また、内面を充実させた人ほど外面にも気を遣っているように感じます。 かつて師匠に「人前で髪をかきあげるな。カッコだけに見えるやろ」と怒られました。 今では弟子に「口を開け放しにするな。頭悪いと思われるだろ」と言っています。 見た目について言及するのをはばかる日本の習慣も もう少し見直しても良いかと思います。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| A.A.A. BLOG |
|