fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  204

高校生のインタビュー

年末、母校の後輩にあたる高校1年生数人に、インタビューを受けました。

母校では高2から進路に応じてコースが文系理系の幾つかに分かれるので、
その前にどんな職業・進路があるかを知り、その分野の人の生の意見を聴き、
レポートにまとめ、進路決定の参考にするという課題だそうです。
そのため、学生は有名無名問わず、自分の興味のある分野の色んな社会人に
果敢にアポを取り、突撃インタビューをしているようです。

で先日、彼らがまとめたレポートの控えを、僕にも一部届けてくれました。

とてもしっかりした文体で、彼らの希望する建築の仕事の客観的分析から、
一例としての僕の言葉までを使い、準備や展望が具体的に書かれていて、
とても頼もしく感じました。僕も初心に帰り、気を引き締めようと思いました。

先が見えないとか不況だとかいうけど、「儲かる」「安定する」と甘くささやかれる
仕事ではなく、「やりたい」・「やるべき」仕事に早くから準備しようという彼らは、
そりゃあ不況がくれば寒くても、凍え死ぬことはないのではないでしょうか。

先なんていつだって見えないんだから、足元固めて一歩一歩進むだけです。
スポンサーサイト




別窓 |   所長のひとりごと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<嬉しいお便り♪ | A.A.A. BLOG | おめでとうございます>>

この記事のコメント

∧top | under∨
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |