No 268
Date 2012・12・18・Tue
母校新校舎の落成式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11日、母校新校舎の落成式にて話をしてきました。 (先月のブログで触れた)卒業生を代表しケヤキの記憶を残すべく 壁に刻んだレリーフの説明と、「大きくなったら自分のできることで、 育んでくれた故郷や地域の方々に小さな恩返しをしに来て下さい」 というような短いお話です。 母校での話は2度目ですが、大学などで話すのは慣れていても、 ここではいつも当時の一生徒に戻り、大変緊張してしまいます。。 しかし子供たちはその後、歌や踊りのお返しをしてくれました。 また写真右下のような銘板まで作って頂き、ボランティア的な 協力だったとはいえ、かえって大変な名誉を頂いてしまいました…。 この他に、切った木自身を捨てることなく使いきる家具シリーズを 製作中ですが、最後まで期待を裏切ないようにしたいと思います! スポンサーサイト
|
この記事のコメント完成おめでとうございます。
レリーフと、母校でのお話は、子供たちが大人になってもずっと心に残っていることでしょうね。 とても素敵だと思います。 No.10 ありがとうございます!
同級生…どなたでしょう? 笑
4月の開校式にも呼んで頂けるようですが、 少しでも後輩の役に立てたなら幸いです。 同級生だった、太田です。お久し振りで恥ずかしいのと、ブログという事で名前を出していませんでした、失礼しました。いまは永福には住んでいないのですが、相坂くんの作品をいつか見に行きたいです♪
お久しぶり!(本名出さずとも、こっそりメールしてくだされば良かったのに…笑)
この後、切ったケヤキで作った家具も入りましたので、別ページにアップしておきます。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| A.A.A. BLOG |
|