No 3
Date 2008・01・17・Thu
階段について![]() ![]() 階段とは、身近な空間で垂直移動という不思議な体験の出来る数少ないパーツ。 エレベーターは立ってるだけですし、エスカレーターや滑り台や登り棒は、 普通家の中にはないですし…。 写真は、下では視界を制限し、上ではパノラミックに広げた「藤沢の住宅」の階段。 視点の変化で景色をガラッと変えるこんな演出を、これからも提案していきたいです。 ■好きな階段の体験… ・伏見稲荷(千本鳥居の朱色に気をとらせ、曲がる瞬間突然見せる眼下の景色☆) ・東大寺二月堂(行きの階段と帰りの階段の異なる雰囲気。余韻。) ・室生寺の石段(厳しく急な道中、希望と安らぎをくれる、塔や建物の可愛い小ささ) ・アッシジ市街(丘陵地に配された聖堂、城壁、家々と、間を縫う複雑な坂と階段) ・サクラダ・ファミリアの塔内(狭く・高く・長く…) …ほか ■登ってみたい階段… ・「池田屋の表階段」(元治元年6月5日の) ・「上昇と下降」(by M.C.エッシャー) ・「Stairway To Heaven」 (by Led Zeppelin) スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| A.A.A. BLOG |
|