fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  305

アルミすだれの機能

keiun02

東西面への日射熱と、紫外線による外壁劣化を予防するため、
“すだれ効果”を狙い被せたメッシュの一枚は、僅か2mmのアルミ板。
構造に負担をかけぬよう軽くし、夏冬の伸縮を許容するようRを付け、
人力でもメンテナンスが出来るよう、パーツをバラバラにし、
部分的に交換しても目立ぬよう隣合う色を全て変えました。

外観をなすR状のパネルには、見た目以外に幾つも意味があります。
「デザイン」とは、そうした機能や理由も含んだ意匠だと考えています。
スポンサーサイト




別窓 |   進行プロジェクトより | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<アルミすだれの意匠 | A.A.A. BLOG | 渋谷のビルの足場が取れました>>

この記事のコメント

∧top | under∨
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |