fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  434

北関東学生設計コンクールの審査員@群馬

金土はJIA北関東甲信越学生設計コンクールの審査に出張。
審査員長の千葉学さんは学生〜所員時代にも東大で助手をされて親しみはあれど、
聴講は初めてだったので、今回は審査する側の自分も楽しみでした。
学生コンクール 一次審査 学生コンクール 二次審査
審査員長から表彰式 支部長代理から表彰式

受賞学生さんたちと集合写真

「建築家は建築を作るべき。やめずに続けて欲しい」とのメッセージ含め、
王道・正統派な内容に、学生も我々も勇気づけられました。

前後に群馬の最新建築も見学できた充実の出張でした。
太田市民会館2017 太田市美術館・図書館2017
群馬県農業技術センター 2013 共愛学園前橋国際大学4号館 2012 アーツ前橋 2013
上州富岡駅 2014 富岡新市庁舎2017
スポンサーサイト




別窓 |   建築設計の教育現場 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<日経アーキテクチュアに「本牧の住宅」掲載! | A.A.A. BLOG | 埼玉遠足(という名の建築見学)>>

この記事のコメント

∧top | under∨
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |