fc2ブログ
A.A.A. BLOG
アーキテクチャ アンド アレコレ
No  53

チューニング



ギターって、弾いてるうちに弦が緩んできます。

1弦から6弦まで。夢中で弾いてた分だけ。
ちょっと緩んだり、だいぶ緩んだり。

実は、全然緩んでない弦もあるのかも。。
でも数本緩むと、もうどれが正しいか分かりません。

1本も切れてないのに、どんよりした音色。
上手に弾いても、綺麗に聞こえません。

精いっぱい弾いたら、目いっぱい迷惑で、
力いっぱい弾いたら、それこそ切れちゃいます。

こういうときは、いったん弾くのをやめて、
まずは5弦をチューニングして、それから
6、4、3、2、1弦と、合わせていきます。

最近はよく寝てるし、今日は少しホッとしたし、
5弦と6弦あたりは直せたかな?

よーし☆
あとは現場で4弦、グラウンドで3弦…

ちなみにもちろん比喩です。5弦が体、4弦が仕事みたいな…。
6弦は一番ベースのくせに、一番頻繁に伸び縮む弦です。
スポンサーサイト




別窓 |   徒然なる常々 (未分類) | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<オープンハウスのお誘い | A.A.A. BLOG | 思い通り (には)>>

この記事のコメント

∧top | under∨
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| A.A.A. BLOG |