No 535
Date 2021・10・29・Fri
今年もスタッフ(中途・新卒)を募集します相坂研介設計アトリエは、都心の皇居脇、麹町(半蔵門)にある設計事務所です。
新規受注のため、今年度も経験者(出来れば下記A)および新卒を募集します。 相坂研介は安藤忠雄に師事後独立、大学でも教えつつ、公共自治体のコンペ開催支援など建築士の職能普及にも努めており「これからの建築士賞」を頂きました。 事務所は、近年特に子どもを対象にした複数の建築設計で多数の評価を頂いており、「あまねの杜保育園(新建築2016年5月号掲載)」は、「こども環境学会賞」「JIA環境建築賞」「Architecture Asia Award」など国内外多数の受賞に加え、NHKみんなのうた「パプリカ」のMVにも使われたり、「てぞーろ保育園」はイタリアのdomus誌、「東立石保育園」はGA JAPAN 171に掲載されました。 我々は、こうした幼保施設以外にも商業ビル、音楽学校、集合住宅などの中規模施設(3000㎡~1000㎡)から、住宅やリノベーションなどの小規模施設(300㎡~100㎡)、さらに小さな家具や遊具まで設計し、公共コンペにも定期的に参加するなど、事務所の仕事が何か一つのビルディングタイプに偏ることなく、皆が毎年新しく幅広い経験を積む機会を確保し、所長を含む所員全員にとっての有意義な時間と長く働いていけるモチベーションを、常に保てるよう気を配っています。 組織事務所でのご経験に個人住宅の経験を加えたり、アトリエ勤務での住宅実績に中規模ビルの経験を加えたり、セカンドキャリアに最適な環境ですので、終身雇用やパートナー昇格も可能な待遇を準備して経験・資格保持者を特に求めています。 一方、大きな組織事務所ではないので、そうした大小規模かつ多様なプロジェクトの企画・検討段階から実施設計、行政手続、現場監理、記録・広報、定期点検まで、全員が常に縦横に実践的な経験を短期間で得ることが可能なため、将来独立を考える新卒・未経験者の方にも相応しい、キャリアパスの第一歩も提供できます。 一昨年2フロアに拡張、男女別トイレも完備し、ピークをずらした出勤時間も含めゆったり作業できる環境を整えたため、ストレスなく建築設計に専念できます。 自身も育児中のため、復職希望の女性建築士など勤務形態のご相談にも応じます。 (詳細は続きをご覧ください) ▽ ■報酬・待遇の目安(フルタイムの場合): A:5年以上相当の設計監理経験+一級建築士保持者:30万円~/月+賞与60万円~ (自身で設計・監理とも段取り出来るリーダー候補の年収モデル:500万円~) B:5年以上相当の設計監理経験で一級建築士未取得:28万円/月+能力別の賞与 C:3~5年相当の設計監理経験 +一級建築士保持者:25万円/月+能力別の賞与 D:3~5年相当の設計監理経験で一級建築士未取得 :23万円/月+能力別の賞与 E:実務3年未満~新卒予定者 :21万円/月+能力別の賞与 ※査定期間3ヶ月は、A:25万円、B~D:20万円、E:18万円とさせて頂きます。 ※社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備。 ※交通費別途(上限2万円) ※昇給年1回、賞与年2回 ■勤務時間: ・月曜~金曜 10:00~19:00 (うち昼休み1時間) ・完全週休2日(土日)。盆・暮れ・慶弔・GW。長期休暇・有給休暇随時相談。 ■必須条件: ・建築系学科の大学・大学院を卒業、またはその他で二級建築士以上の資格保持者 ・素直で謙虚に向上しようとする意欲のある方 ・JW-CAD、ArchiCAD 、VectorWorks、AutoCADのいずれか使用可能 ・Photoshop・Illustrator等でのレタッチが多少は可能 ・状況に応じた精度で、迅速に模型が作れること ■優遇条件:(採否に加味致しますが必須ではありません。) ①実施設計の経験(確認申請・詳細図作成など) ②工事監理の経験(施工図・製作図チェックなど) ③3Dモデリング~レンダリング技術(Rhinoceros、V-ray、Twinmotionなど) ④模型製作が迅速・丁寧で得意なこと (A~Cの方は①②を、D~Eの方は主に③④を重視します) ■送付先: メール:aisaka@aisaka.info 郵送 :102-0083 東京都千代田区麹町1-3-11-202 ■応募方法と採用までの流れ: 返却不要な3点を郵送またはメールにて送付下さい ①「履歴書(顔写真・メールアドレス付き)」 ②「職務経歴書(担当件名・志望動機明記)」 ③「ポートフォリオ(中途の方は実務案件含む)」 (様式・レイアウト自由。メール添付はPDF) ↓ 書類選考後、通過者のみ到着14日前後以内にメールし 面談日を相談致します。面談日はご都合を優先します。 (この時幾つか質問をさせて頂くことがあります) ↓ 面談に来て頂き、21日前後以内に合否を通知します。 (概ね11~12月書類受付→随時面談→1月内定予定) ↓ 査定期間(有給・3カ月)後、正社員登用いたします スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| A.A.A. BLOG |
|