No 90
Date 2006・11・12・Sun
「教育と品格」特番ギョーザ焼いてテレビつけたら、教育と品格について特番やってました。
司会者達が芸人だからか、美談がいちいち茶化されるのが腹立ったけど、 「恥じる心を取り戻せ」とか「我慢を経験させろ」とかマシな話もありました。 一人の子供を親として育て上げるのは今後やるかどうか未定ですが、 多くの若者に何か伝えられる機会に幸運にも恵まれているのだから、 替りに今後も僕なりに、自分の言葉で発信し続けていきたいと思います。 (覚えてる生徒がいるかどうか分からないけど、) 「もっと悔しがれ」とか、「カッコつけるなら覚悟してカッコつけ続けろ」とか、 「年寄に席譲らない自分のカッコ悪さを想像して自分のために譲れ」とか、 「選ばれたときは選ばれなかった奴の分まで頑張るのが礼儀だ」とか、 「頑張ったときほど、頑張りましたって言うな」とか… 最近は「帰ったら手洗え」とか「ポケットにハンカチくらい入れとけ」とか… (程度が幼稚園みたいだけど、弟子が使う机やキッチンのタオルの汚れ方と、 洗面所にハンカチ替わりに並べられたトイレットペーパーには、頭きててね。) スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| A.A.A. BLOG |
|